TEACHER INTRODUCTION
講師紹介

Ian(イアン)先生

出身地:カナダ
担当エリア:上野校・高田校・妙高・安茂里・幼稚園

自己紹介

イアン・デビッドソンです。カナダのトロントから来ました。初めて長野に来たのは1994年です。
カナダで小学校の教師をしていましたが、海外で教える経験をしたいと思いそれから30年が経ちました。
2000年にIDEAを設立したのは幅広い年齢層の人たちに英語を話す楽しさを知ってもらい、上達してもらいたいという思いからです。私はまた人々に大自然の中でもっとアクティブになってもらいたいと思っていました。私自身冬はスキー、夏はサイクリングを楽しんでいます。ゴールデンレトリバーのオズと野尻湖で泳ぐのも大好きです。
そのためには素晴らしい長野が最適です!IDEAでは英語を話すことが楽しくなるように、英語と楽しいアクティビティを織り交ぜています。
みなさんがIDEAで勉強や遊びを楽しんでくれることを願っています!

Brett(ブレット)先生

出身地:オーストラリア
担当エリア:高田校・幼稚園

自己紹介

私の名前はブレット・ハッチングスです。
オーストラリアから来ましたが26年日本に住んでいます。人々がフレンドリーで景色も文化も素晴らしいので長野に住むのが好きです。私の子供たちやペットと一緒に過ごすのが好きです。私のクラスで生徒さん達が楽しい時間を過ごし、たくさん笑ってくれることを願っています。

Paul(ポール)先生

出身地:アメリカ
担当エリア:上野校

自己紹介

私の名前はパヴェル・ヤルメニです。
モルドバで生まれアメリカで育ちのクリスチャンです。 英語、日本語、ロシア語が話せます。ALTとして働くために8年半前に日本に来ました。 日本の文化が好きで、日本食が大好きです。 趣味は読書、釣り、ボードゲームやカードゲームです。

Paul(ポール)先生

出身地:オーストラリア
担当エリア:医療英語、大人レッスン

自己紹介

はじめまして、ポール・マクマホンです。
オーストラリアのビクトリア州メルボルンで生まれ、現在は長野に住んでいます。
救急救命士として25年間勤務し数年前に退職しました。
現在、英会話講師として働いていますが生徒さんの中にはお医者さんもいて一般な教材や英会話の他に医療英語の勉強を楽しんでいらっしゃいます。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

Natsuko(ナツコ)先生

担当エリア:上野校・高田校・飯綱・豊野

自己紹介

旅行が趣味です。次はどこへ行こうかとワクワクするのも楽しいです。
授業では学校のテキストに沿って主に文法を指導しています。英作文添削や英検の面接練習も行います。
私はオーストラリアの大学を卒業しました。留学中、論文作成やディスカッションの際に文法の大切さを痛感しました。
自分の考えを的確に伝え、より深くコミュニケーションをとるためには文法知識は欠かせません。教科としての学習にとどまらず、自由に英語を使いこなせるように文法の土台を作りましょう。
世界は広いです。IDEAでの学びが、皆さまの人生の新たな道に繋がることを願っています。

Hiromi(ヒロミ)先生

担当エリア:上野校・幼稚園

自己紹介

長年子ども英会話に携わる中で、まさに【好きこそものの上手なれ】だと日々実感しております。
子どもたちが様々な日常英会話表現に触れ、英語を好きになってもらえるよう、たくさん発話する時間を設けたり、学びの中に楽しさを取り入れたレッスンを心がけております。
幼児クラスでは歌を多く取り入れ、後半はアルファベットの読み書きの練習にも取り組んでいます。

英語ができることで未来の選択肢、夢が無限に広がります。
一緒に楽しく英語に慣れ親しみ、「英語が好き」の気持ちを大切に育んでいきましょう。
Let's study English together!

Izzy(イズミ)先生

担当エリア:上野校・高田校

自己紹介

学生の時に渡英し約20年イギリスに住んでいました。私のレッスンでは英検対策や教材も扱いますが、英語習得とは試験や学校のテストで高得点を取る事が最終目的ではありません。
英語はコミュニケーションの手段に過ぎず英語を活用して将来何をしたいのか描けると学習意欲が湧くと思います。
皆さんが将来海外に羽ばたいていけるよう長年の海外経験を活かして皆さんの英語習得をサポートしたいと思います。

Hannah(ハナ)先生

担当エリア:飯綱

自己紹介

初めまして、Hannah(ハナ)です!
私は日本生まれの日本育ちですが、小さい頃から大好きだった英語を勉強し続けて、この度先生になりました。
今まで英語を学んで来なかった、英語に苦手意識がある方でも、一人一人の好きなものに繋げられるよう、「英語を勉強しておいて良かった!」と思ってもらう事が目標です。
間違えたり、上手に伝えられなくても大丈夫です!
みなさんと一緒に英語に親しんで、新しいことを勉強できればと思います。
 
TOEIC L&R 900点 2024年5月取得